
幸次兄さんは、自分の事を棚に上げて、私と母親を責めるか。
「嫁に逃げられた男がうるさいね。あの時の慰謝料を返してもいないのに、洋子を責めるのはよしな」
母さん、よく言ってくれた。
あのバカ嫁の慰謝料だって、結局、父さんの金だったのだから、相続税の現金が足らなくなった責任は、幸次兄さんにもある事を解かっていないな。
「ごめんなさい、私が口を出したから」
義姉さん、泣くなら最初から口出すなよ。
「とにかく少し落ち着こうよ。互いを責め合っても何も得る物は無いのだから」
伸一兄さんが、落ち着くように言ったので、黙った。
伸一兄さんは、代償分割金の借金の話は予想外だったようで、かなり動揺していたけど、
他に良い方法がなければ、この方向で進めるように合意させようと思っていたら、義姉さんに邪魔されてしまった。
「とりあえず、今回は問題意識の共有が出来たということで、不動産の現在の価値も確認しないと相続税の計算も出来ないから、不動産屋さんに不動産の価値の見積もりなど含めて色々と相談してみるよ。その結果を見て、もう一度、話し合いをしよう」
今の不動産価値も判らないと話は進まないか。
5年前の父さんの相続の時より、浜松市内も区画整理されてきてアパートの資産価値も上がっていると思うから、とりあえず今日はここまでかな。
第2章 長女 佐藤 洋子 編