「父さんは、3棟のアパートは、伸一と幸次と洋子に相続させるつもりだと言ってから、1棟ずつ相続して欲しいわね。自宅は伸一と理沙さんが既に住んでいるから、長男として相続してくれれば良いけど、その分、お墓もちゃんと相続して管理してよね。お墓は大事だからね」

母さんは、不動産より墓の心配か。
まあ、自分が入る墓だから心配するのも仕方がないか。

「俺も理沙も、長男と長男の嫁としての義務は理解しているよ」

そりゃそうだろ、伸一兄さんは自分や嫁の理沙さんも、その墓に入るのだから、墓は守りたいよな。

「土地やアパートの話は解ったけど、現金はどうするつもりだよ。土地やアパートを貰っても相続税を払う余裕は無いから、相続税分の現金も欲しいのだけど」

幸次兄さんが、不動産と一緒に相続税分の現金もくれと厚かましいことを言い出した。
私も言いたい事は言おう。

「私も土地とアパートを貰えるのは嬉しいけど、子供達もこれから大学や高校の進学が控えていて相続税で現金が取られるのは困るかな。嫁に出た身だから、不動産はお兄ちゃん達に譲って、私は現金で相続したいかな」

「母さんの預貯金は、どうなっているの」

おおっと、幸次兄さんが、聞きにくい事を母さんに聞いてくれた。
私も、母さんがどれほど現金を持っているかは知りたいな。

第2章 長女 佐藤 洋子 編